象彦 蒔絵蓋(本漆) 鉄瓶

¥7410

(税込) 送料込み

1139
コメント

商品の説明

商品説明

平安神宮の京都象彦本店が移転する時のセールで2個組価格、

¥33000で購入しました。

蓋の蒔絵はなかなかの重厚な芸術です。

日本酒がとても美味しくなると教えて頂きましたが、インテリアとして

ガラス棚に飾っていました。

そろそろ使ってみようと思い、一つを出品します。

お酒好きな方、芸術品にご趣味方、

いかがでしょうか❔

写真最後の鉄器の底面の筋は製造過程のもので、

ひび割れではありません。

新品未使用ではありますが、長年の保管品でありますことをご理解下さいませ。

サイズ径約16cm

本体(注口含)約20.5cm

高さ約7.5cm

高さ(取っ手含)約17.5cm

7410円象彦 蒔絵蓋(本漆) 鉄瓶エンタメ/ホビー美術品/アンティークメルカリ - 茶道具 象彦 漆塗り蒔絵 小皿6枚 【漆芸】 (¥4,000) 中古や未使用のフリマ
メルカリ - A64 木製漆器 懐石道具 8代目象彦 極上蒔絵 長寛写 砂金袋形 1客 【食器】 (¥38,000) 中古や未使用のフリマ

メルカリ - A64 木製漆器 懐石道具 8代目象彦 極上蒔絵 長寛写 砂金袋形 1客 【食器】 (¥38,000) 中古や未使用のフリマ


食器 「ボウル 菊 蒔絵」 松田眞扶 越前漆器(Sanao Matsuda 松田眞扶)越前漆器丼・椀・碗・鉢 - Takumi Japan

食器 「ボウル 菊 蒔絵」 松田眞扶 越前漆器(Sanao Matsuda 松田眞扶)越前漆器丼・椀・碗・鉢 - Takumi Japan


銚子 燗鍋 竹地紋 菊蒔絵蓋 松竹梅銀象嵌入弦 江戸中期頃 | 古美術ささき

銚子 燗鍋 竹地紋 菊蒔絵蓋 松竹梅銀象嵌入弦 江戸中期頃 | 古美術ささき


漆器を優美に彩る蒔絵とはどういう伝統?長年の歴史の中で培われた匠の技と職人のこだわりを動画で徹底解剖! - 伝統工芸|クールジャパンビデオ

漆器を優美に彩る蒔絵とはどういう伝統?長年の歴史の中で培われた匠の技と職人のこだわりを動画で徹底解剖! - 伝統工芸|クールジャパンビデオ


ヤフオク! - 鉄瓶 鬼あられ10号 1.4L 政光作 本焼朱銅漆仕上

ヤフオク! - 鉄瓶 鬼あられ10号 1.4L 政光作 本焼朱銅漆仕上


猫アリーナ 「華麗なる<京蒔絵>―三井家と象彦漆器」展 三井記念美術館

猫アリーナ 「華麗なる<京蒔絵>―三井家と象彦漆器」展 三井記念美術館





もっと見る

商品の情報

配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

象彦 蒔絵蓋(本漆) 鉄瓶

この商品を見ている人におすすめ